ライセスをご利用のみなさまへ

利用規約

利用者は必ず利用規約の内容を確認、同意し、利用の際には下記に定めた条件を遵守するものとします。

定義について

本サービス」とは「RAISEZ」から提供される全てのサービスを言います。
「乙」とはRAISEZを運営している「株式会社共栄メディア」の事を言います。
「甲」とは本サービスに契約された利用者の事を言います。
「本規約」とは乙により定められた利用規約の事を言います。


第1条 利用規約について

当社は利用規約(以下「本規約」)の内容を利用者に対して事前予告なく変更する場合があります。
この場合、利用者は変更後の利用規約の内容、条件に同意するものとします。


第2条 サービス料金の支払いについて

申込みが受理された当月より利用料金が発生します。ただし25日以降に申込みが受理された場合においては翌月の利用料金から支払い頂きます。

料金の支払い方法は、乙が指定する銀行口座への振込のみとします。
また、領収書の発行は行っておりませんので、銀行振込の振込み控えをそのまま領収書としてお使い下さい。

利用料金の支払いに伴う振込手数料等の諸費用は甲が負担する事とします。

初回支払い期日は、申込み後に乙が別途に定める支払い期日に従うものとします。(申込みから7営業日)

初回月以降の支払い期日は、当月末日と定めます。(例、1月15日に申込みが受理された場合、1月の利用料金の支払い期日が7営業日となり、2月分の利用料金の支払い期日が1月末日となる前払い制。)

料金の支払いに遅延や滞納があった場合、本規約の「第4条 ホームページサービスの利用停止と解約について」に準拠する事とします。


第3条 ホームページサービスの契約と利用開始について

本サービスを利用する甲は、乙が用意するRAISEZのホームページ上のお申込みフォームより
所定事項を記入して利用料金のお支払いを確認した時点でご契約・ご利用開始とさせて頂きます。

入金が確認出来るまでは仮契約とし一切の制作作業に着手いたしません。
申込みより7営業日以内に支払いが確認出来ない場合は自動的に申込みは無効として処理させて頂きます。

本サービスの契約期間は、ご解約申請がない限り自動で更新となります。
ご解約を希望の場合は、希望解約月より2ヶ月前にご解約申請をお願い致します。


第4条 ホームページサービスの利用停止と解約について

甲は乙へ本サービスの利用停止、もしくは解約の旨をライセスサポートまで電話、またはライセスホームページのお問い合わせメールフォームより連絡をして下さい、意思の確認後ただちに利用停止、及びに公開停止の手続きをとります。

乙が定める料金の支払いが当社で指定する支払日を1日でも過ぎた場合、本サービスの利用を停止します。また、入金の催促後5日営業日内に支払いの確認が出来ない場合は本サービスの利用意思がないものとみなし制作したホームページの全てのコンテンツを破棄します。その際、甲に生じた損害についてはいかなる場合においても乙は一切の責任を負わないものとします。

ホームページの再公開は支払い確認後3営業日以内とします。


第5条 中途解約について

本規約の「第3条 ホームページサービスの契約と利用開始について」より、ご契約時に複数月単位で申込みをした場合は、申込みした複数月単位が甲の本サービスにおいての契約期間と定めます。契約期間中に中途解約をされた場合におきましても一度支払われた契約期間の代金は返還されません。


第6条 規約の違反者に対する処置

本規約に違反する行為が発見さた場合は、当該利用者に対し本サービスならびに全てのコンテンツの使用停止、また今後一切に渡り申込み資格を剥奪する処置を取らせて頂きます。尚、違反行為により法的手段で処分を取らせて頂く場合もあります。


第7条 制作物の著作権について

本サービスで提供されるホームページ全般の著作物は乙に帰属します。

甲が提供した写真等の素材、甲が乙に制作費を支払い購入した制作物は甲に帰属します。


第8条 禁止事項

甲は下記の行為を行わないものとします。
乙に対し虚偽の申告。
本規約に違反する行為。
乙およびに第三者の権利を侵害する行為など全般。
暴力団関係者ならびに反社会的団体に属する者の申込。
甲は下記の内容が含まれる本サービスの利用をしないものとします。
知的財産ならびにプライバシー又は肖像権を侵害する行為、もしくは侵害する。恐れのある行為。
アダルトや猟奇的表現に関するコンテンツの掲載など全般。
サーバーへ極端な高負荷を与える、もしくは与える恐れのある利用方法。
一度に多くのメールを送信する行為。(SPAMのほかメーリングリストやメールマガジンを多数の方へ送信される行為も含む)
各種出会い系サイトとしての利用。
公序良俗に反する行為およびコンテンツの掲載など全般。
法に抵触する又は著しくモラルに反する行為など全般。
その他、利用上好ましくない行為や他の利用者に迷惑をかける行為・コンテンツなど全般。
日本の各種法令および条例に違反する行為など全般。


第9条 サービスの提供環境

本サービスで提供するサーバー・ドメインは、乙の管理下で運用されるものとします。もし既に甲が取得済みのドメインをRAISEZのホームページ作成サービスで利用する場合、乙の管理する環境への移管(有料、移管料10,000円のお支払い)が必要となります。乙のサーバー・ドメインの管理情報は甲へ開示はしません。


第10条 障害について

乙は、本サービスのシステム維持管理、保守、システムトラブルの解消等の業務上やむを得ない場合、乙の判断で本サービスの一部または全部を中断・停止することがあります。

乙は、本サービスの中断・停止時間を必要最小限にとどめるものとし、中断・停止時間が長引かないよう最大限の努力を行うものとします。本サービスの停止に伴う損害について乙は一切の責任を負いません。


第11条 業務の範囲について

本本サービスは乙が甲に対してホームページとドメインならびに付随する全てのコンテンツを貸与し、甲のWEBマーケティングをサポートするサービスであり。乙は甲のお申込み内容に沿ってホームページを管理、制作ならびに修正・更新を行います。。


第12条 修正や契約変更等の連絡方法

本サービスにおける連絡方法は、基本的に双方に履歴が残る形(Eメール・FAX・郵送書類)で行うものとします。どちらにも連絡履歴が残っていない依頼・変更等が正しく実行されなくても、乙は責任を一切の負いません。


第13条 サービス内容の変更

お申し込み頂いたプランの変更は可能です。ただし、変更の際には新規契約と同様1ヵ月分の前払いが必要となり、支払いの確認がされてから3営業日内にプランの変更をします。


第14条 守秘義務

乙の別途定めるプライバシーポリシーに基づき、双方が契約上知り得た情報は、第三者へ開示できません。但し、相手方が許可する場合や既に公知、公用の情報である場合、乙が提携先との情報共有が必要な場合、法律に伴う公的機関からの情報開示要求があった場合を除きます。


第15条 免責等

甲が本サービスを利用して知り得た情報、及びに本サービスを通じてやりとりされる情報等は不慮のシステムトラブル、天災等により失われる事があります。
乙は情報のバックアップの義務、及び失われた情報の修復の義務は負わないものとし、事態により生じた損害について、乙は一切その責任を負わないものとします。

本サービスにおいて、甲または甲と第三者の間に生じたトラブル(第8条に違反した場合を含む)に関して、乙は一切その責任を負わないものとします。この場合、他の本サービスび甲または第三者が乙に対して責任を追求したために乙が防御費用(弁護士報酬および訴訟費用を含む)、損害賠償金の支払い、和解金の支払いその他の損害を被り又は費用の支出をした時は、甲は直ちに乙の損害および支出した費用を補償するものとします。

本サービス上に他のウェブサイト、ホームページ等へのリンクが設置されている場合、そのリンク先については、当社は一切関与しません。当該サイト上のコンテンツ、広告、商品、役務などについては、乙は一切その責任を負わないものとします。


第16条 準拠法、管轄裁判所等

本規約の成立、効力、履行および解釈に関しては、日本国法が適用されるものとします。

本規約の解釈を巡り疑義が生じた場合は、当社は合理的な範囲でその解釈を決定出来るものとします。

乙と甲との間における全ての紛争は、訴額に応じて東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。


第17条 ドメイン・サーバーの移管

商品納品後、甲からの緊急の要請・非常事態に迅速に対応できるよう、サーバー・ドメインは乙で管理します。


附則

本規約は2014年7月2日から施行します。


Webを作るのは人。

INFORMATION

raisez(ライセス)に興味を持った方は、是非チェックをしてください。

Webを楽しむのは人。

CONTACT

Web制作、Webビジネスのご相談はお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ
TOPへ戻る