プロジェクトは円滑で円満であること。

ご依頼から納品まで

下記の工程は目安です。
Webサイトは受託制作のオリジナル成果物ですので、プロジェクトにより一部実施しない工程もあります。

ヒアリング

ヒアリング

都内近郊であればスタッフが伺い、お客様のご要望や課題をヒアリングします。
目的、目標、コンセプトなどを詳しくお聞かせ下さい。後に概算お見積りを提出いたします。

調査・分析 要件定義

調査・分析・情報設計

正式受注確定後、御社の業界におけるポジション、競合調査、ユーザー調査などを行い、
情報設計をしていきます。

企画立案・情報設計

企画立案・要件定義

調査・分析をもとに、マーケティングプランなどを含めた企画立案。
よりプロジェクトを具体化していきます。

デザイン設計

デザイン設計

デザイナーが情報設計を視覚的に具体化します。また、イラストや動画コンテンツが必要な場合は
この工程で同時進行します。

制作・開発

制作・開発

エンジニアがHTML/CSS/JS/WordPressなどで実装していきます。
この時点で狭義的なUX、UIテストを行います。

検証プレオープン

検証プレオープン

可能でしたら本サーバーにてプレオープンします。本番環境でバグの検証・修正を行い、
納品に向けて仕上げていきます。

納品

納品

納品完了です。ご要望あれば運用・更新サポートも行います。
Webは進化させてこそ価値が上がるものと考えておりますので、検証・改善提案もさせていただきます。

Webを作るのは人。

INFORMATION

raisez(ライセス)に興味を持った方は、是非チェックをしてください。

Webを楽しむのは人。

CONTACT

Web制作、Webビジネスのご相談はお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ
TOPへ戻る