ライセススタッフが書くブログ。

lollytin使ってみました♪

| Web制作のこと

htmlでホームページを作る時に大変便利なcssフレームワークジェネレータがあるのでご紹介します♪Bootstrapベースなのでカスタマイズも楽チンです。

忙しいけどちゃんとしたものを作りたいときに大変重宝しますね〜^p^

 

lollytin

 

使い方

非常にシンプルで画面左のメニューパネルからヘッダーやコンテンツを選択すると、ヘッダーの項目がずらっと出てくるので、自分が使いたいパーツをダブルクリックします。

 

ダブルクリックすると、「DESIGN VIEW」の画面に選択したパーツが上から順に配置されレイアウトが出来ていきます。

 

レイアウトが終わったら画面右のダウンロードボタンからhtmlとbootstrapファイル(cssやjsなど)の2つをダウンロードします。

 

03

01

02

04

5分で作ったデモ♡

 

ここからcssをカスタマイズすると見た目を大きく変更できるので作業が捗りますね♪

ちなみにRAISEZと背景のイメージがlollytinさんとかぶってしまったのは全くの偶然ですしおすし^w^





Webを作るのは人。

INFORMATION

raisez(ライセス)に興味を持った方は、是非チェックをしてください。

Webを楽しむのは人。

CONTACT

Web制作、Webビジネスのご相談はお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ
TOPへ戻る