lollytin使ってみました♪
|
Web制作のこと

htmlでホームページを作る時に大変便利なcssフレームワークジェネレータがあるのでご紹介します♪Bootstrapベースなのでカスタマイズも楽チンです。
忙しいけどちゃんとしたものを作りたいときに大変重宝しますね〜^p^
使い方
非常にシンプルで画面左のメニューパネルからヘッダーやコンテンツを選択すると、ヘッダーの項目がずらっと出てくるので、自分が使いたいパーツをダブルクリックします。
ダブルクリックすると、「DESIGN VIEW」の画面に選択したパーツが上から順に配置されレイアウトが出来ていきます。
レイアウトが終わったら画面右のダウンロードボタンからhtmlとbootstrapファイル(cssやjsなど)の2つをダウンロードします。
ここからcssをカスタマイズすると見た目を大きく変更できるので作業が捗りますね♪
ちなみにRAISEZと背景のイメージがlollytinさんとかぶってしまったのは全くの偶然ですしおすし^w^