ライセススタッフが書くブログ。

サイトで使われている色を調べる。Chrome拡張「ColorPick Eyedropper」

| Web制作のこと

説得力を感じる魅力的な色使いのWebサイトを見つけると、参考にしたくなることがあります。

 

そんな時によく使っているのが、Webサイト上で使用されている色が簡単に調べられるchromeの拡張機能「ColorPick Eyedropper」です。

 

ColorPick Eyedropper

ColorPick Eyedropper

 

CHROMEに追加したら、右上のバーにアイコンが追加されます。

 

 

アイコンをクリックするとナビゲーションが出現し、調べたい色の部分にカーソルを当てると下記のように「値」が表示されます。

 

ちなみにライセスのイメージカラーの赤は#FD5852です。

 

 
 

もちろんCSSで指定したカラーだけでなく、表示されている画像のカラーの「値」も教えてくれます。

 

 

 

 

さらに、カーソルを置いたまま、その場でワンクリックをすると、「値」をコピーできるよう選択が可能になります。

 

 

 

以上でした。





Webを作るのは人。

INFORMATION

raisez(ライセス)に興味を持った方は、是非チェックをしてください。

Webを楽しむのは人。

CONTACT

Web制作、Webビジネスのご相談はお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ
TOPへ戻る