WordPressおすすめプラグイン紹介

先週の金曜に毎週楽しみにしていた少年ジャンプ+で連載していたポチクロという漫画が最終回を迎えてしまい少々ショックな団長です( ; o ; )
っていうかポチクロすっげーーーー面白かった、作者の松本直也先生お疲れ様でした!!あんど次回作に期待!!
今回はWordPressのプラグインでおすすめ出来るものをちょこっとご紹介致します。(本当にちょこっとでスミマセン・・・)
Advanced Automatic Updates
まずは「Advanced Automatic Updates」から!
基本的にWordPressって放っておくと勝手に自動アップデートします。
コレ、運営してる側からすると中々厄介な機能ですよね。
なんせ、今まで入れていたプラグイン等が動かなくなってしまったりする可能性もありますから。
しかし「Advanced Automatic Updates」のプラグインを入れる事で自動アップデートをしないように制限を掛けてくれる、大変ありがたいお守りです。
もちろんWordPressバージョンが古いとセキュリティ面で脆弱生を残したままになりますから、あくまで確認をしたら手動アップデートをするのを忘れないようにしましょう(^o^)
Duplicate Post
有名ですね!投稿や固定ページをまるっと複製出来る優れもの。
逆にデフォルトのWordPressには投稿の複製機能がないのに驚きますw
ブログ作る上で重要な機能じゃないのかな(^p^)
一度時間掛けて作った投稿を流用したい場面があったときに「Duplicate Post」で投稿を複製すれば作業効率アップ間違いなし!!
関連記事:
WordPress:購読者がログイン時に管理バーを表示させない」
WordPress案件:WP-Membersをカスタム投稿タイプで適用!」
WordPress:会員ユーザーがログイン後、ユーザー名を表示