ライセススタッフが書くブログ。

Apple Watchが100均に!?

| ブログ
Apple Watchが100均に!?

 

こんにちは。
東○ポみたいなタイトルが大好きです。
そうです、Apple Watchが100均に売っている筈がありません。

 

 

「さぁ、何でも好きなものを買いなさい。」

 

この言葉を妻と娘に言いたいっていうのもありますが、安くて面白く実用性がある商品がいっぱいの宝の山『100均』へ、うちは休日によく家族で出掛けます。

 

同じく『100均』依存症のヤスミチ団長とも「昨日は何を狩った?」という様な会話を月朝によくしています。
そういえば、ヤスミチ団長と初めて出会ったのも『100均』だったな…。

 

そして先日、100均の大手ダイソーさんで、『今ネットで話題!』という什器が目に入り、ある獲物を捕らえたので紹介します。

 
高単価の在宅ライターサービス【プラチナライター】
“"

Apple Watch似の腕時計。
その名もLEDデジタルウォッチ『Digitalタッチウォッチ』。

Digitalタッチウォッチ

Apple Watchっぽい!一瞬だけ…。

 

 

『Digitalタッチウォッチ』の魅力

 

・シンプルなかわいいデザイン(白・黒・赤・黄の4種)。

・とても軽い。

・LED発光表示がカッコよく、暗闇でも時間が確認できる。

・LEDなので電池持ちが良い(はず)。

・100均なので当然安い(税込み108円)。

・「Apple Watch買ったの?」と言われ、人気者になる。

 

 

ダイソーのDigitalタッチウォッチ

 

色は全部で4種。

 
売上100万円??!!最安49800円のLINEスタンプ製作!!

 

『Digitalタッチウォッチ』の使い方

この『Digitalタッチウォッチ』、普段は真っ黒い画面のままですが、真ん中のボタンを押すと4秒間だけLED発光で時間を表示 → 4秒以内にまたボタンを押すと今度は日付が表示 → 4秒以内にまたボタンを押すと最後に秒が表示されます。

 

4秒ルールの世界。

 
超簡単!自分で「凄いバナー」が作れる!【バナープラス】

 

 

『Digitalタッチウォッチ』を買ってみて

電池はリチウムコイン電池「CR2016」×1個が必要。購入時、テスト用電池が入っていますが、直ぐなくなると思うので購入しておきましょう。※この電池もダイソーに売ってます!

Digitalタッチウォッチ説明書01

 

設定時の操作がちょっと面倒臭かった。

時 → 分 →年 →月 →日の設定が、『長押し』→『普通に押す』の繰り返しなのですが、毎回4秒以内に設定を終わらせて次にいかないと、また始めからやり直しになるのでボヤボヤできない。しかもゴムのボタンは弾力があって、細かい操作がしづらかった。

Digitalタッチウォッチ説明書02

 

実際にApple Watchと比べてみて。

DigitalタッチウォッチとApple Watch

左が『Digitalタッチウォッチ』で、右が『Apple Watch』

うーん、パっと見は似てますね…。

 

僕の周りの人は3人もApple Watchと間違えてくれました。

Apple Watchって、今のところあまり人気が無いようなので、実物を知らない人が結構いるかも知れませんねぇ。僕も持ってませんし。

 
全通貨業界最狭水準のスプレッドで提供中!

 

 

「いちいちボタンを押さないと時間がわかんないのかよ」
「たった4秒しか表示されないのかよ」



 

とロマンの無い事を一瞬思っけど、この時計の魅力はそこじゃない。

「暗闇で光る」・「時間がわかる」・「かわいい」・「なにそれ?Apple Watch?」

これをたったの108円で買った事なのであーる。

 




Webを作るのは人。

INFORMATION

raisez(ライセス)に興味を持った方は、是非チェックをしてください。

Webを楽しむのは人。

CONTACT

Web制作、Webビジネスのご相談はお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ
TOPへ戻る