ライセススタッフが書くブログ。

ささっとリダイレクトを設定するWPプラグイン

| Web制作のこと

おはようございます。

 

今日はWordPressプラグインでささっと301リダイレクトを設定する方法をご紹介します。

 

WP プラグイン 「Redirection」

WordPressの管理画面から簡易的な転送設定をすることができる、便利なプラグインです。

通常、301転送設定(リダイレクト)等は「.hraccess」に記述することで機能するのですが、

今回の「Redirection」を使用すれば.htaccessの知識がなくても転送設定を簡単にできちゃいます。

 

 

 

インストール

 

プラグインの検索窓に「Redirection」と入れて「Redirection」をインストールしましょう。

 

 

 

次にプラグインを「有効化」します。

 

 
 

 

設定方法

左メニューの「ツール」→「Redirection」を選択して下さい。

 

 
 

新しい転送ルールを追加から、

「ソースURL」に転送前のURLを入力して、

「ターゲットURL」に転送させたいURLを入力します。

 

 

 

次に「新しい転送ルールを追加」を押します。

 

 

 

正しく設定されると、「新しい転送ルールを設定しました」と表示されます。

 

 

かなりお手軽かつ簡単に転送設定出来るので.htaccessの知識がない方におすすめです。

むしろ.htaccessの知識があってもこの「Redirection」のプラグイン使ってしまいます(笑)

ではまた、バーイ。ノシ





Webを作るのは人。

INFORMATION

raisez(ライセス)に興味を持った方は、是非チェックをしてください。

Webを楽しむのは人。

CONTACT

Web制作、Webビジネスのご相談はお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ
TOPへ戻る