ライセススタッフが書くブログ。

WEB制作の便利なサービス まとめましたZ。

| ブログ

おはよーグルト♪団長ですヾ(´ω`=´ω`)ノ オハヨォ

アルファブロガー目指して頑張ります!

 

WEB制作してると時間との勝負になってくる所が多々出て来ます。

なので作り手側からすると出来る限り作業を短縮化・効率化していく必要が出て来ます。

今回はWEB関係で団長が特に良く使っているジェネレーターサービスに的を絞ってご紹介します!

 

 

 

 

Type Scale – A Visual Calculator

150907blog-font

フォントのサイズを見やすい大きさに自動的に統一してくれます。

RAISEZでも導入すれば良かったのに忘れました。

見出しやリード文の大きさの目安になるので使ってみて下さい♪

 

 


“"

 

 

.htaccess ファイルを簡単作成「.htaccess Editor」

150907blog-ht

1から記述するとなかなか手間になるのでよく利用します!

これなら記述ミスもなくなるし、素晴らしいの一言!

 

 
ゴルフ場予約サイト:楽天GORA

 

 

Web制作小物ツール – dounokouno.com

150907blog-text

こちらのサイトで頻繁に使うのはダミーテキストですね!

まだ文章が決まってないけど、全体のデザイン見たい時などにダミーテキストを入れますが、

僕はもっぱらこちらから有り難くコピペさせて頂いております。

 

 
格安イラスト制作ならEagleGraohics(イーグルグラフィクス)
“”

 

 

Placehold.jp|ダミー画像生成 モック用画像作成

150907blog-img

お好みのサイズのダミー画像をさくっと作れるサービスです。

ダウンロードして使っても、直リンクでも使えるので利便性高いです。

画像の中にピクセルサイズを入れる事が出来るのですが、モックアップを出すときにサイズの目安として使う事が多いです。

 

 
高単価の在宅ライターサービス【プラチナライター】
“"
 

 

ルフトツールズ(lufttools)

150907blog-pass

パスワードを作成するのに良く使わせてもらっています。

自分で考えるより、プログラムにランダムに作ってもらった方が安心ですね。

気に入ってるポイントはパスワードの文字数やいくつパスワードを作るか設定出来る所です。

12桁のパスワードを50人分まとめて作れるって事です。

 

 
売上100万円??!!最安49800円のLINEスタンプ製作!!

 

 

WEB色見本 原色大辞典 – HTMLカラーコード

150907blog-html

自分のセンスのなさを再認識してしまうから、色を適当に選ぶのが嫌いです。

なので色選びは基本的にカラーチャートを参考にして仕上げます。

 

 
超簡単!自分で「凄いバナー」が作れる!【バナープラス】

 

 

[ HUE / 360 ] The Color Scheme Application

150907blog-hue

色の組み合わせ(パターン)を考えるときに参考にしています。

 

 
全通貨業界最狭水準のスプレッドで提供中!

 

 

Adobe Color CC (Adobe Kuler)

150907blog-cc

アドビが開発した奴です。

直感的に使えるのが大きいですね、多種多様なパターンを作成する事が出来るので逆に色選びに時間を費やす事も稀にありますw

あとユーザーの作ったカラーパターンを見る事が出来るのも面白いです。

 

 


 

 

uiGradients – Beautiful coloured gradients

150907blog-gi

グラデーションの参考が見たい時はコレで決まり!

色んなサイトで紹介されている位有名です。

実際すごく綺麗なグラデーションが載っているので仕事以外でも見本にさせてもらっています。





Webを作るのは人。

INFORMATION

raisez(ライセス)に興味を持った方は、是非チェックをしてください。

Webを楽しむのは人。

CONTACT

Web制作、Webビジネスのご相談はお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ
TOPへ戻る