Webという極めてIT色が強く、さらにAI(人工知能)が発達している昨今、
ライセスは「人間」に重点を置き、Web制作というプロジェクトに臨んでいます。
Webサイトは人間が利用するもの。
Webサイトは人間が考えるもの。
Webサイトは人間が作るもの。
Webサイトは人間が楽しむもの。
顧客、クライアント、プロジェクトマネージャー、制作者。
Webサイトに関わるのは全て人間です。
いかに潜在顧客へ情報を届けるか、ユーザーが快適に操作を行えるか。
ビジネスの成果向上・課題解決に対して、的確な提案はできるか。
プロジェクトを円滑に進行できるか。
そして、ユーザーはそのWebサービスに気持ちよく満足してくれるか。
ライセスはこれらを常に意識し、プロジェクトを遂行しています。
Web制作チームraisezの意味。
「raise」には、上昇・ふくらませる・生き返えさせる・育てる・募るといった意味が含まれています。
お客様の成果・課題をWebで向上させるチームという意を込めて、英単語の「raise」を複数形で表現しました。
スペルの最後の「S」を「Z」に変更したのは、お客様と共に最後までお付き合いをする意を込めました。
成果を上げる。課題を解決する。もっとも最適な組み合わせをご提案する。
ライセスは、東京新宿のWebサイト制作チームです。
raisez(ライセス)に興味を持った方は、是非チェックをしてください。
Web制作、Webビジネスのご相談はお気軽にご連絡ください。